田舎の料理・加子母のレシピ (加子母の郷土料理・食材を紹介) | Tsystem menu |
<五平もちの作り方> | 「レシピメニュー」へ | |||
加子母の五平もちは「わらじ五平」といって、串に刺したわらじの様な形をしたものに秘伝?のタレを付け焼いたものです。 | ||||
![]() 今回はこのストーブであぶりました。 家庭にある電気オーブンでも出来ます。 もちろん、炭火でもいいよ〜。 ![]() ↑完成 |
1.米は塩を入れ、水は一割控えて硬めに炊く。 2.ごはんをすりこぎで粒がなくなるまでつぶす。 3.大きなダンゴを作り、串に刺して平らに伸ばす。(わらじ形) ラップを使うとやり易い。 厚さは1センチ位。 ![]() 4.素焼きする。(ちょっと焦げ目があるといいかも) ![]() 5.タレを付け、二度焼きする。 ![]() |
|||
|
「レシピメニュー」 味噌煮 糀漬け 粕汁 大根汁 煮込み 五平もち 朴葉もち 朴葉寿司 よもぎ団子
ミートソース、ハンバーグソース、チリソース、ハヤシライス 甘酒 イモ餅 |
|