竹本システム → 国道257号線 → 旧道 → 宮洞東作業道入口 → 木曽谷林道 → 中腹林道(木曽谷) →
加子母総合事務所 → 風工房 → 国道257号線 → 竹本システム
あるいたいた距離 10km
今日もいい天気だ。 国道257号線を南へ・・・

左の旧道へ

上へ

右側の道から一段上の山道へ

左へ

宮洞東作業道入口を右上へ

この左上は中切地区の墓地

木曽谷林道へ出て、左


右の数年前から気になっていた作業道へ

230mも藪の中を進んだら、別な作業道へ出た。

右下には砂防堰堤


この作業道の終点

戻って、作業道を上へ。 木曽谷林道に出て右上へ。


左側の砂防工事(2009/8/16参照)の右側が崩れている。

高さ100m砂防工事の為、作業道が上側と下側の2本ある。 まず下側の作業道へ入ってみる。

約140mで終点

戻って、木曽谷林道を上へ。 「きそだに2」

上側の作業道


車は進めない。 崩れている。

工事の予定は有るようだ。

歩いては行ける。

終点

戻って、更に上へ中腹林道まで上がる。舗装はここまで。 右へ、木曽谷まで行って見よう。

木曽谷の橋 3時だ、ここで引き返す。

カエデの紅葉は始まりかけている。 (標高760m)

横に張った「根」 5〜6mある

真っ直ぐ下る


加子母総合事務所 時計は3時50分

風工房ヨウコさんの愛車?

あ〜だの、こ〜だの喋って、50分も休憩。

あ〜、秋の雲じゃ


薄暗くなってまった

5時20分到着
|