竹本システム → 牧戸地区 → 山振牧戸林道(牧戸林道) → 穴洞林道 → 上野地区 →
宮洞東作業道 → 旧道 → 国道257号線 → 竹本システム
あるいたいた距離 8.0km
今日は「宮洞東作業道」の一部が舗装されたのを見に行く。 8時35分スタート

いつもの道で「牧戸」へ

この、10cm位の高さのゴム板を道に斜めに入れてあるのは何だ?
大量の雨水が道の砂利を洗い流さないように、所々に設置してある。「水切り」と言う。

「牧戸地区」


てっちゃんの家の前に咲くコスモス

ここを左上へ

直進

左の「山振牧戸林道」へ

250mほど進んだら、左上で堰堤工事が行われていた。


ここから「牧戸林道」

左上から「穴洞作業道」

「堂垣谷」の支流を越え右下へ


上野地区に出た。 ちょうどここで、写真は撮れなかったが「アサギマダラ」に出会った。

ここから下りが急になる。

今日の目的地、「宮洞東作業道」入口。

「宮洞東作業道」は左上。 新しい舗装だ。

舗装は、360m上がった分岐の場所までだった。 今日は時間の都合でここまでで帰る。


右の橋を渡って左


旧道(旧国道257号線)を右へ



国道257号線

「番田北」交差点

「宮下橋」

到着11時50分
|