あるいたいく in かしも
あるいたいく 中津川市加子母を「あるいたいく」。  参加者募集中! TSYSTEM TOP
 「人間」、健康を維持するには「心」と「身体」。
 「身体」を健康に保つには「歩く」のが一番! (金が掛からない!)
 自然の中で良い空気を吸って良い景色を見て感動すればストレスも無く「心」も癒される。・・・と思う。
 新しい発見と自然の生命力に感動せに、
 さあ! みんなで「あるいたいこまいか!
 
あるいたいた記録(写真集)  ただいま合計155回、1313.1km   林道名索引はこちら    参照:中腹林道地図
あるいたいく」とは今風の標準語で言うと「ウオーキング」。 「トレッキング」でもいいかな・・・
2018年1月〜3月
 
歩けず
 
 
2018年4月〜6月
 1回、距離4.2km

 
2018年7月〜2020年12月
 
歩けず
 
 
2016年1月〜3月
 2回、距離16.4km

 
2016年4月〜6月
 1回、距離4.6km

 
2016年7月〜9月
 2回、距離13.4km

 
2016年10月〜2017年12月
 
歩けず
 
 
2015年1月〜3月
 5回、距離31.6km

 
 
2015年4月〜6月
 8回、距離92.0km

 
2015年7月〜9月
 3回、距離13.0km

 
2015年10月〜2015年12月
 
歩けず
 
 
2014年1月〜3月
 
歩けず
 
 
2014年5月〜6月
 2回、距離9.4km
2014年7月〜9月
 7回、距離66.9km

2014年10月〜12月
 
歩けず

 10/30、11/13:「渡合温泉」
2013年1月〜3月分
 1回、距離7.1km

 
 
2013年4月〜6月
 
歩けず
2013年7月〜9月
 4回、距離28.0km
2013年10月〜12月
 2回、距離31.0km
2012年1月〜3月
 
歩けず

 
2012年4月〜6月分
 6回、距離37.5km
2012年7月〜9月分
 3回、距離9.5km
2012年10月〜12月分
 8回、距離73.5km
2011年1月〜3月分
 8回、距離45.0km

 
2011年4月〜6月分
 16回、距離177.9km
2011年7月〜9月分
 3回、距離18.9km


8/17:がやの木飲食会
2011年10月〜12月分
 5回、距離54.4km
2010年1月〜3月分
 4回、距離22.1km+?
2010年4月〜6月
 14回、距離120.5km
2010年7月〜9月
 4回、距離33km


8/8がやの木の飲食会
2010年10月〜12月
 2回、距離5.8km

2009年1月〜3月分
 20回、距離150.1km
2009年4月〜6月分
 2回、距離14.6km
2009年7月〜9月分
 13回、距離134.8km
2009年10月〜12月分
 9回、距離93.4km

 
地図・その他
かしもの情報
 
岐阜県東部
 
加子母全域
加子母詳細(桜)
 
中腹林道地図
林道名索引
 
R257の風景
積雪情報
 
加子母の気温
方言・加子母弁
 


「あるいたいく」予定 (何れも参加者の体調・都合で調整します。 天気都合、雨天延期 )
あるいたいく
あるいたいくコース
およその距離・時間
集合場所
集合時間
解散
時間
備 考
 未定
 
「茂岩林道」から「渡合温泉」へ一周22kmほど
約10時間
標高差約700m
唐塩山登山道入 口を5時スタート    「木曽越林道」から唐塩山登山道 へ、時計方向回りで「岩茂林道」を 下る。渡合温泉で一泊して帰る か、日帰りで帰る。
 未定
 行きたい人 があれば・・・
一ノ谷林道と併用林道の周回
約8km  約3時間〜4時間
加子母防災ダム (東側)
8時半
大体、 昼頃 夏は二の谷乙女渓谷キャンプ場 でお弁当にしてもいい。
          

持ち物・その他 てきとうに・・・

  熊避け鈴、水、食料、地図、コンパス(方位計)、携帯電話、ライト、雨具、タオル・・・など
   (あるといいもの:GPS、携帯太陽電池パネル式充電器、ライター、ロープ)

  その他、山に入るときにあるといいもの:作業用手袋、カマ・ナタ・ノコギリなどの藪をはらうもの。
参加したい人は・・ 「竹本システム」へ連絡 0573-79-0010
参加費 ただ(無料)

あるいたいくとえぇコースの路順・距離・時間は、只今55コース紹介 → あるいたいくとえぇコース






Tsystem Menu >  あるいたいく(加子母を歩く会)   
(C)2004.6 TSYSTEM 竹本システム TEL0573-79-0010 FAX0573-79-0011