桜2007 2007年

 さくらTOPへ戻る → 加子母さくら情報(写真)


 2007年は一本一本の桜を紹介します。(A〜Dは桜の木をブロックに分けた記号で、数字は木の番号です。)

グループ(番号)
Aグループ(A01〜A15)
Bグループ(B01〜B10)
Cグループ(C01〜C13)
Dグループ(D01〜D24)
Eグループ(E01〜E09)


2007年 桜状況
4月15日には八重桜を除く桜が、つぼみがありながらもほぼ咲いています。
ちょうどつぼみが開きかけたときに霜が降りたことから、今散ろうとする花と、まだ硬いつぼみが同時にあり、
加子母の桜は半分位しか咲いていません。まだこれからです。

4月20日:八重桜も咲き出しました。







グループ 場所:加子母川宮下橋下流右岸(西側、Yショップ桂川対岸)
15本(A01〜A15)番号は下流から上流へ  A01〜A14の桜は樹齢が10年位です。



A01

↓4/11
↓4/13

↓4/11



A02

↓4/11
↓4/13

↓4/11



A03

↓4/11
↓4/13

↓4/11




A04

↓4/11
↓4/13

↓4/11



A05

↓4/11
↓4/13

↓4/11



A06

↓4/11
↓4/13

↓4/11


A9 A8 A7
A13 A12 A11 A10


A07

↓4/11
↓4/13

↓4/11



A08

↓4/11
↓4/13

↓4/11



A09

↓4/11
↓4/13

↓4/11



A10

↓4/11
↓4/13

↓4/11



A11

↓4/11
↓4/13

↓4/11



A12

↓4/11
↓4/13

↓4/11



A13

↓4/11
↓4/13

↓4/11




A14

↓1/5
↓4/13

↓4/6



A15

↓1/5
↓4/13

↓4/6









グループ 場所:加子母川宮下橋上流右岸(西側、丸イ製材車庫対岸)
10本(B1〜B10)番号は下流から上流へ。 (この10本の桜は、かなりな重病で弱っています。)

↓B9
←B10
↓B8 B7
B6
↓B2
B5
B4
B3
↓B1



B1

↓4/11


↓1/5
上の枝1/26
  ↓3/1
3/31↑

下の枝は枯れているようです
↓4/14

↓3/31



B2
↓4/14

↓3/31



B3
↓4/14

↓3/31



B4
↓3/31



B5
↓4/14

↓3/31



B6
3/31の観察では全体が枯れていると判断できます。

下から2m位の高さまでの枝は
枯れています。



B7
↓3/31



B8


↓4/14

↓3/31



B9
↓3/31



B10
↓4/14

↓3/31













グループ 場所:加子母川宮下橋上流右岸50mから(西側、丸イ製材対岸。Bグループの北)
9本(C01〜C13)番号は下流から上流へ。 (大部分は八重桜です。)
開花した写真(写真30枚)も見て下さい。

C06↓
↓C05 C04
C03
C02
C01



C01

↓4/10
↓4/14

↓3/31



C02

↓4/10
↓4/14

↓3/31



C03

↓4/10
↓4/14

↓3/31



C04

↓4/10
↓4/14

↓3/31



C05

↓4/10
↓4/14

↓3/31



C06

↓4/10
↓4/14

↓3/31



C07
C10
C09
C08
C12
C11
C13↓


C07

↓4/10
↓4/14

↓3/31


C08

↓4/10
↓4/14

↓3/31



C09

↓4/10
↓4/14

↓3/31



C10

↓4/10
↓4/14

↓3/31



C11

↓4/10
↓4/14

↓3/31



C12

↓4/10
↓4/14

↓3/31



C13

↓4/10
↓4/14

↓3/31


↓ 川原へ下りる階段まで「Cグループ」にしましょう。(C13まで)
↓C11 C10
↓C13 ↓C12
↓D01












グループ 場所:加子母川宮下橋上流右岸150m(川原へ下りる階段から上流部分約50m)
24本(D01〜D24)番号は下流から上流へ (大部分は八重桜です。)
開花した写真(写真30枚)と桜並木も見て下さい。

↓D01
↓D02
D06↓

D07

D05

D04
D03
川原へ下りる階段→

D01

↓4/10
↓4/14

↓3/31



D02

↓4/10
↓4/14

↓3/31



D03

↓4/10
↓4/14

↓3/31



D04

↓4/10
↓4/14

↓3/31



D05

↓4/10
↓4/14

↓4/8



D06

↓4/10
↓4/14

↓3/31



D07

↓4/10
↓4/14

↓3/31


↓D09
D15↑
↓D08

D14

D13

D12

D11
D10↑


D08 (小さい桜の木です)

↓4/10
↓4/14

↓3/31



D09 (小さい桜の木です)

↓4/10
↓4/14

↓3/31



D10

↓4/10
↓4/14

↓4/8



D11

↓4/10
↓4/14

↓3/31



D12

↓4/10
↓4/14

↓3/31



D13 (小さい桜の木です)

↓4/10
↓4/14

↓3/31



D14

↓4/10
↓4/14

↓3/31



D15

↓4/10

↓4/14

↓3/31






↓左D17と右D16です。D16の半分以上が枯れています。(2007/6/30撮影)




D16

↓4/10
↓4/14

↓3/31



D17

↓4/10
↓4/14

↓3/31



↓E02 ↓E01 ↓D24 ↓D23
D22
D21
D20
D19
D18
↓E03


D18

↓4/10
↓4/14

↓3/31



D19

↓4/10
↓4/14

↓3/31



D20

↓4/10
↓4/14

↓4/10

↓3/31



D21

↓4/10
↓4/14

↓4/10

↓3/31



D22

↓4/10
↓4/14

↓4/10

↓3/31



D23

↓4/10
↓4/14

↓4/10



D24

↓4/10
↓4/14

↓4/10










グループ 場所:加子母川宮下橋上流右岸200m
9本(E01〜E09)番号は下流から上流へ (桜の種類は、「多分、ソメイヨシノ??(わからん?)」)
開花した写真(写真30枚)と桜並木も見て下さい。

E01

↓4/10
↓4/14

↓4/10



E02

↓4/10
↓4/14

↓4/10



E03



↓1/13 (E02の左にある小さな木)
↓4/13

↓4/10

↓4/8


↓E09 ↓E08 ↓E07 ↓E06 ↓E05 ↓E04


E04

↓4/10
↓4/13

↓4/10

↓4/8



E05

↓4/10
↓4/13

↓4/10

↓4/8




E06

↓4/10
↓4/13

↓4/10



E07

↓4/10
↓4/13

↓4/10

↓4/8

↓3/31



E08

↓4/10
↓4/13

↓4/10

↓4/8



E09

↓4/21


↓4/10
↓4/13

↓4/10

↓4/8



さくらTOPへ戻る → 加子母さくら情報(写真)





Tsystem Menu > さくらTOP >  加子母の桜・2007   
(C)2004.6 TSYSTEM 竹本システム TEL0573-79-0010 FAX0573-79-0011