竹本システム → 国道257号線 → 市道 → 山下橋(つり橋) → 小和知・小郷地区 →
河村分院 → 大臣 →市道下島小和知線 → 加子母川堤防 → 竹本システム
あるいたいた距離 8.2km
今日も前回と同じく、河村分院と大臣に寄る予定。 10時40分スタート

今日は国道257号線の歩道をいってみよう


歩道に雪が積んである・・・

ここから右上に登っていこう




次を右へ

右へ


ここから斜め左下へ、道なりに・・

山下橋

氷と圧雪が10〜15残っている

右へ

ここも右に


左に登る



登りきったら右へ
ここは直進

ここも直進、道なりに・・・


ここで左に

小郷農道を横切り100m。 この右に、農道がある

軽トラックが通れる幅しかないが、長さは110mもある

道なりに斜め左

旧道を左へ

左は河村分院

用事を済ませて・・・
旧道から右に・・・

左は国道257号線沿いの大臣

『いつものヤツ』を食べ、ちょっと商談
市道下島小和知線を南下


上を見ると、長い飛行機雲・・・やはり明日は雨か。



ここは緩やかな下り坂。 車道路面は氷だ。


左は二渡橋、ここは直進。

あと240mで帰宅

冬越しする、八重桜の芽

|