万賀 → 南北街道 → 津田洞作業道 → 広谷作業道 → 黒田林道 → 恵北林道の途中
あるいたいた距離:7.9km
今日は「万賀の辻」からスタート。 左上へ

右へ 突き当たりまで

左へ

右へ

水平に・・

突き当たりの農道を下へ

旧道まで降りた

国道257号線

同じ農道を戻り「南北街道」へ

「南北街道」を右へ


「飛び出山」の峠 右の道は神社へ

下には国道256・257号線、細い道は旧道、山の中には大きな合板工場

国道に降りていく途中に「東万賀作業道」の入口がある。 この作業道は「経営津田洞」ともいう。



「経営津田洞」はここまでで、上は堰堤の工事用作業道らしい。



戻って国道257号線に出て上へ この右下には旧道が走っている。

旧道との合流点手前の左に「広谷作業道」がある。

奥まで95m

旧道へ

右が旧道、ここの交差点が「広域基幹林道・恵北線(恵北林道)」の始点。

恵北林道の右に旧道からの道がある。 右下へ

旧道への橋の手前に、左に下る道。

昔は、木造の橋があった


左の青い看板には「恵北林道」、右は「森の合板工場」の門(入場するには許可が要る。電話番号が書いてある。)

「黒田林道」の入口 標高約550m

距離370mが「黒田林道」の終点で、この先は左側の「黒田谷」沿いに作業道が続く。 標高580m

しかし、30m進んだところで道が切れておった。 流されたか?

それでもちょっと登ってみる。 右側の谷へ分かれる。

見たところあと100mは続くが、この先は崩れもあり傾斜が一段ときつくなる。

「恵北林道」に戻って左

左に最近出来た作業道。 次回にしよう。


お迎えが来た!

今日はちょうど「恵北林道」の途中、左の「岩野林道」の始まる地点で終了。 これから昼食だ。

|