あるいたいく  (一人歩き) 2011/04/12 TSYSTEM TOP

  あるいたいく20110410へ
あるいたいく20110414へ  






小郷「日枯谷」 → 作業道 → 「南北街道」 → 小郷をぐるぐる → 「かしも産直市」

あるいたいた距離 7.9km



今日も無料巡回バスを利用して小郷の「日枯谷」へ移動。  右奥へ、谷に沿って上がる。













「日枯谷」を渡ると真っ直ぐ作業道。 (左下は4/10の農道につながっている。)






左下には「牧水無神社」が見える。


この作業道は昔、木材運搬用のトロッコの軌道(レール)があった。






左は「牧水無神社」に降りていく。  右は30mで「広域基幹林道・下呂〜萩原線」
向こう側の作業道へ直進






入口は急勾配だが、道は尾根を緩やかに登っていく。 ここは下呂との境だ。













下に「舞台峠ドーム」  今日はゲートボール大会が開かれている。






左下に降りて行く作業道はササが大きい。






作業道は途中までで、下は山道。






ここは「南北街道」の「舞台峠」から降りて来たところ。








「南北街道」は民家の脇を通り、写真右奥へ。






直進






「南北街道」は直進だが後にして、ここは左へ。






ここも左へ  (右は「大杉会館」と「がやの木」)






真っ直ぐ行くと左カーブの右側に「ホタルの里」。


振り返って、右下の農道へ。






谷に沿って農道を行く。  左右はさっき通った「南北街道」。


谷に沿って・・・右へ






谷は、写真右端のコンクリートで暗渠になっている。 左側の田んぼを回るように左へ。






一回りして、右へ。 (ここは2枚前の写真で、左側の電柱のところ)






左へ







屋根付き「濃飛バス」の行先は「高山」だ。 次の右は「南北街道」。


「南北街道」を行く。






ちょっと振り返って   ここは昔、南北街道の「御番所」。 役人の宿だったところ。






本来の「南北街道」は、この右側の田んぼの中央あたりを斜めに進み、家と家の間には今も形跡がある。






左側が「民宿山正」、今日は右へ。






交差点の北には、石の「整郷碑」がある。  左へ






左へ曲がっていくが、右の農道へ。


突き当りまで真っ直ぐ行って右へ






この左上には国道257号線が平行して走っている。






旧道に出る。






国道257号線


振り返り、戻る。






左に






右の農道へ






左下へ、道なりに進む。






ちょっと曲がって進み、旧道に出る。 引き返して、上の写真の軽トラックのある道へ。






行き止りで、引き返して真っ直ぐ・・・


・・・水路に沿って進む。  この先、行き止りを60m戻り、右に。






次を、左






次の交差を右に行くと民家(私有地)だが、許可を貰い進む。


民家の上は国道257号線。  引き返して、真っ直ぐ。






ここも、道なりに進むと民家の敷地に入っていくが、その直前に右に農道がある。


さっきの「水路に沿って」進んできた行き止りの農道の南だ。  谷の反対側に移り進む。






「かしも産直市」に出る。


国道257号線まで出て反転。 道なりに進む。






左側の農道は、3枚前の写真の道













ここを右に入ると、民宿旅館木挽で行き止り。






広い道と交差  直進






「民宿山正」の前に出る。  戻って、広い道を右






写真23枚前と同じ場所。  反転して・・・


道なりに・・・






道なりに・・・ (左が「民宿旅館木挽」)






直進






「北分校跡」  ここを左へ






一本目を左に






直進・・・


・・・すると国道257号線・・ 左の方には「大臣」、右は「かしも花市場」






「かしも花市場」






「あいびき橋」を渡って「かしも産直市」へ (ここを上がれば「民宿旅館木挽」)






今日の「あるいたいく」はここで終了



 




  あるいたいく20110410へ
あるいたいく20110414へ  

戻る




Tsystem Menu > あるいたいく2011 >  あるいたいく20110412
(C)2004.6 TSYSTEM 竹本システム TEL0573-79-0010 FAX0573-79-0011