竹本システム → 川向林道 → 西桑原林道 → 福崎林道 → 作業道 →
栃山作業道 → 西桑原林道 → 川向林道 → 竹本システム
歩いた距離:10.3km 時間:3.3h
↓ 今日はいい天気だ! 家を8時前に出て川向林道を南進。

↓ 川向林道から、右の西桑原林道へ。

↓ 小学校と、向こうには牧戸地区。

↓ 尾城谷。

↓ 福崎林道の入口。 家からちょうど30分。いつも来ているのでさほど遠くには感じない。

↓ 入口から80mほどに分岐がある。今回はまず右の作業道へ進む。

↓ この作業道には名前が無いらしい。

↓ 少し登ったへんから悪路。

↓ 左へ。 写真左上に「尾城山5林道」のガードレールが見える。


↓ つづら折れで登る。


↓ 「鹿」! 今度は撮れた!!!(写真中央、こちらを見ている。)
写真に写っているのは、写真右下の沢付近から大きくジャンプし離れていった
母親鹿と思われる大きい鹿。 しばらくして、もう一頭の小さい鹿が写真左下から
飛び出して、左の藪の中へと消えた。 多分、親子だ。 親鹿も見えなくなったので前進。
30mほど進んだら、上方の「尾城山5林道」のガードレールの外側を小鹿が歩いていた。
その後、親鹿のちょっと低めの鳴き声を聞いた。

↓ 中央部拡大。

↓ まだ登る。


↓ まだ新しい鹿の足跡。

↓ 終点を確認。 標高720m 作業道距離750m

↓ 戻り道。

↓ 福崎林道まで戻って、右へ。 栃山作業道へ向う。

↓ 福崎林道の途中にある、もう直ぐ落ちそうな木。

↓ 右が栃山作業道の入口。



↓ 左は福崎谷。 右へ。

↓ おっとっと、あぶない。 もう少しで蹴飛ばすところだった。 体長10cm位。

↓ まだ上がります。



↓ 分岐・・・・迷う・・・・左へ。

↓ 分岐から150mで終点を確認。 標高840m 作業道距離1km

↓ さっき迷った分岐、反対方向へ。

↓ 終点を確認。 標高830m 分岐から距離77m

↓ 戻り道。 谷の方へも行ってみよう。

↓ 谷へ向って30mで行き止り。

↓ 「福崎谷」の本流、ここでちょっと休憩。

↓ 福崎林道まで戻る。

↓ 帰り道は遠く感じる。

↓ 西桑原林道に戻る。


↓ 今日は「あるいたいく」日和でした。 11時8分帰宅。
 |