あるいたいく  (一人歩き) 2009/09/21 TSYSTEM TOP

あるいたいく20090917へ
あるいたいく20091011へ




竹本システム - 国道257号線 - 旧道 - 北桑原作業道 - 小谷作業道 - 大洞2林道 - 木曽谷林道 -
 上区のた作業道 - 大洞2林道 - 大洞林道 - 国道257号線 - 竹本システム


・・・・【あるいたいく】初の20キロメートル超えで〜す・・・・
歩いた距離:21.5km  8時間(実6:30)






天気はいい、あまり暑くならないようだ。 8時







旧道の木曽谷林道の入口から入る。







右に曲がり木曽越橋で木曽谷を渡る。







ここを左へ上がる。 その前にちょっと直進して田んぼの風景を見ておこう。









「北桑原作業道」へ入る。この道は「木曽越峠登山道」と重複している。 8時50分  標高545m














「木曽越峠登山道」はここから山道。
また、これから先このような分岐と短い作業道が多くある。







堰堤へ下りる道。







巨大な堰堤が見えた。







作業道を「木曽越峠登山道」が横切る。 







「北桑原作業道」から、左へ「小谷作業道」を上がる。  標高625m







この「小谷作業道」の左側20mくらいを「木曽越峠登山道」が平行している。







「木曽越峠登山道」が合流。







「木曽越峠登山道」と同じく直進みよう。 標高650m







なんだ、これは? 猿か熊の仕業???







「木曽越峠登山道」は山道へ、作業道は右へ。







上にある作業道に合流。 ここは左へ。 標高695m









堰堤の手前で「木曽越峠登山道」が上がってきた。







堰堤の中で作業道は終点。(標高700m)  木曽越峠登山道は先へ続く。


木曽越峠登山道は木曽谷の中へ続いてる。







上の作業道で戻る。 ここを右に下ると、下の作業道へ戻る。







直進すると分岐から210mで終点。(標高685m)







下の作業道へ戻る。 左へ。







「北桑原作業道」へ戻る。 左へ。







左に上がる作業道があるが、これは100mで行き止り。







谷に沿って上がる作業道がある。
距離120m標高が20m位上がったところで、草と土砂崩れで前進不可能だがその先30mほど続く。







右下へ作業道がある。




作業道の終点確認。 距離200m標高620m







北桑原作業道へ戻って、大洞2林道を目指して登る。







大きな木。 山桜か?  標高705m















大洞2林道だ。 標高745m







左に下る作業道あり。


谷に沿って下る。


終点。 距離270m標高720m。







大洞2林道に戻って30m進まないうちに今度は右に上がる作業道。







最近、車が通った形跡があるが、ひどい薮だ。
終点の写真を撮るのを忘れてしまった! 距離150標高773m。







「大洞2林道」と「木曽谷林道」の合流点だ。 標高780m







「木曽谷林道」を北上して「上区のた作業道」の入口。







「上区のた作業道」に入る前にここでちょっと休憩。 今、11時半だ。 ちょっと小腹が空いた。 







「上区のた作業道」最初の分岐。 右は40mで終点。







なにやら、かいてある。







2回目の分岐。 直進は50mで終点。







3回目の分岐。 右は50mで終点。







左へ行って4回目の分岐。


直進は80mで終点。


右は200mで終点。







「木曽谷林道」へ戻る。 これから「大洞2林道」へ戻り「大洞1林道」から中桑原へ出る。 右へ。







右の「大洞2林道」へ。







右は北桑原作業道の入口。 「大洞2林道」は直進する。







右に作業道あり。




新しい作業道だ。 小さい山に登っていく。


終点確認。 距離360m標高760m







「大洞2林道」へ戻って1.1km下ったら右に作業道あり。


この作業道は約90m標高850mで終点。 鉄製の堰堤がこの下に見える。







更に500mほど下った右に作業道あり。


つい最近の道らしい。


「神明神社」の上で作業道が終点。 距離390m標高580m。







「大洞2林道」へ戻って100m下ったら、また右に作業道あり。







入って70mで分岐。 まず右に。


↓分岐から140mで終点。


↓左は130mで終点のようだが、谷まで続いているようだ。







「大洞2林道」へ戻ってさらに360mで「大洞林道」に出た。 右下へ。







「須母田谷」 この先は舗装道。 標高540m















今日は国道257号線も車が非常に多い。







加子母では「はざ干し」が結構多い。







「亀島橋」にある看板





この先「Yショップ桂川」に立ち寄り、帰宅。



あるいたいく20090917へ
あるいたいく20091011へ

戻る



Tsystem Menu > あるいたいく2009 >  あるいたいく20090921
(C)2004.6 TSYSTEM 竹本システム TEL0573-79-0010 FAX0573-79-0011