竹本システム → 二渡西作業道とその周辺の砂防堰堤
歩いた距離:6.6km
時間:3h(休み時間が多かった。)
家を8時に出発。 加子母川堤防を北上。

加子母川堤防脇に大きな「くるみの木」がある。

二渡西作業道の入口。 標高618m

入口から120mで分岐。 右は270mで行き止り。

左に・・・

林業用作業道にしては道幅が広い。


道幅が広い訳は、大型作業車が通るから・・・


終点を確認 距離880m 標高690m

奥に続く道を進んでみる。

奥に堰堤が二つあった。 この下にもある。

二渡西作業道の入口に戻り、写真右の作業道に上がる。

この谷を含め、ここから南へ250m内に3本の谷があり、それぞれ数基の堰堤がある。





途中の排水路でオニヤンマが産卵していた。

帰り道。 今日は北風がいい。 この後、知人宅で休憩。

二渡の松

|